英語教育2.0 Podcast
英語教育2.0 Podcast
[070] サッカー × 英語教育 = 複雑系 #PC017(田村祐)
0:00
-1:42:48

[070] サッカー × 英語教育 = 複雑系 #PC017(田村祐)

複雑系|TBLT|制約主導型アプローチ|英語科指導法

英語授業をみんなで考える「英語教育2.0Podcast」

ゲストをお迎えしてお送りするポッドキャストです。英語教育に関する話を熱く語る【本編】と、ゲストの趣味や日常をゆるーく語る【アフターショー】の2部編成です。主な内容は、以下のShow notesをご覧ください。

本日のゲスト:田村祐さん(Tamさん)

Show notes

※今回のエピソードの収録は、実験的にTwitter上でリアルタイムに音声会話の配信ができる「Twitterスペース」で公開しながらおこないました。今回は平日の昼間にゲリラ的に実施しましたが、今後も何度か実施してみる予定ですので、機会がありましたぜひご参加ください。

【本編】

 本日のテーマ:サッカーと英語教育

■今回の土台になる雑誌記事

「複雑系」理論

  • 複雑系(ふくざつけい、英: complex system)とは、相互に関連する複数の要因が合わさって全体としてなんらかの性質(あるいはそういった性質から導かれる振る舞い)を見せる系であって、しかしその全体としての挙動は個々の要因や部分からは明らかでないようなものをいう。

■「繰り返し」を飽きさせない工夫

■「制約主導型アプローチ

  • 「意味のあるパタプラ」

■タスクの複雑さをコントロールする

■非常勤で英語科指導法をやることになった話

  • 指導法科目が違う教員によってバラバラに担当される環境で気をつけるべきこと

■テニスコーチの話

  • 「球出し」をしないコーチ

    試合ではそんなボールは来ない

    「でもテニススクールって、球出しでストレス発散しに来ている人だっている」

  • 還元的な授業が学習者のニーズを満たしていることもある

  • そもそも「試合(言語の使用場面)」とは何か?


【アフターショー】

 1時間07分あたりから

■「全員,超人

■結局サッカー(Jリーグ)の話も…

英語教育2.0 Podcast
英語教育2.0 Podcast
英語教育2.0管理人のanfieldroadが英語教育について、趣味について、自由に語ります。不定期配信です。ゲストをお迎えしてのトークあり、一人語りあり。